名前は夜明けや明け方を意味するフランス語から。
とても元気な枝を伸ばし
樹勢が強く育てやすい。半日陰でもよく育つ。
基本的にはシュラブだがオベリスク
やポール、フェンスにつるバラとして使うのにも向いている。
香りはダマスクと
ミルラ中心のとても個性的な香り。
品種名 オーブ
Aube
作出 2014年 日本 木村卓功
系統 S シュラブ
交配 未発表
花色 アプリコットを含むピンク
花形 ロゼット咲き
花径 中大輪
芳香 超強香 ★★★★★
香質 ダマスクにミルラ
開花 四季咲き ★★★★☆
樹高 1.8m
rosarium.
育てているバラの品種の記録です
0コメント